1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 暑い季節の豆知識 作り置き編

STAFF BLOG

P&Pさんこー港のスタッフブログ

暑い季節の豆知識 作り置き編

暑い季節、作り置きおかずの持ちが心配…。常備菜の日持ちをよくするコツを紹介!

ポイント1:加熱

・食材は一口大にカットし、しっかり加熱する。

・雑菌は水分を好むため、小さく切ってしっかり加熱し、雑菌を抑える。

ポイント2:消毒

・保存容器を消毒する。

・容器は洗った後、アルコール消毒やキッチンペーパーで拭き取る。

ポイント3:水分を飛ばす

・汁気を飛ばす。

・汁気と雑菌が繁殖しやすいため、炒め物や煮物は、しっかり水分を飛ばすまで加熱する。

ポイント4:しっかり冷ます

・常温まで冷ましてから冷蔵庫にいれる。

・熱いままだと冷蔵庫の温度が上がり、他の食材が傷む原因になるため、冷ましてから蓋をして冷蔵庫に入れる。

ポイント5:冷蔵庫の機能

・「微凍結パーシャル」を使うと、約‐3℃で保存でき、鮮度が長持ちする。