1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 【安心・安全】次亜塩素酸って本当に大丈夫?

STAFF BLOG

P&Pさんこー港のスタッフブログ

【安心・安全】次亜塩素酸って本当に大丈夫?

こんにちは!

今日は次亜塩素酸について、「次亜塩素酸って大丈夫なの?」次亜塩素酸って聞くと、薬品ぽい?大丈夫なの?と思う方も多いと思うので、「安全性」に当てたテーマで話していきます。

そもそも次亜塩素酸とは??

塩素の仲間で、細菌やウイルスを壊して除菌する作用がある成分のことです。家庭だと漂白剤や除菌スプレーにはいっていたりします。プールの雑菌対策に使用されることもあります。一言でいうと”ばい菌をやっつける成分”です。

ジアイーノの仕組み

ジアイーノのは、水道水と塩だけで「次亜塩素酸水溶液」を本体内で製造、それをフィルターに含ませて、綺麗な空気と一緒に「気体状の次亜塩素酸」を放出する仕組みになってます。

安全性のポイント

パナソニックが安全に配慮した濃度で作っていること、業務用(病院や保育園)でも使われている実績もあります。

反応臭について

汚染物質やニオイに反応した時に塩素っぽいニオイ(反応臭)がすることがあるけど、それは「しっかり動いてる証拠!」ですので安心してください。